

2025.04.15ゴールデンウィークの営業日のお知らせ
カテゴリ
風速36m/s(※)すら怯えないシャッターガード!
※数値は(一社)日本サッシ協会の風速換算値を参考にしております。シャッターの開口によって異なります。
車庫・農機具・店舗などのシャッターに
工具不要で簡単に設置ができます。
差込式 工具不要でらくらく!
風速36m/sは樹木や電柱が倒れ、走行中のトラックが横転するほどの風
[特許]
■特許第3912794号
■意匠第1326748号
■特許第4092715号
■商標登録5135335号
■国際公開番号WO 2007/138788
※各シャッターメーカーの耐風型中柱に交換することにより、
より強い風圧に対応できます
◆軽くて、女性でも簡単に設置できる操作性
◆付属の「防犯シール」で盗難を防止
◆国産の軽量シャッター向けに使用
◆リサイクル性を考慮したアルミ合金素材を使用
◆機能性、効果、強度を配慮した製品設計
◆シンプルですっきりしたデザイン
建物に対して吹きつけた風は、シャッターを建物内側へ押し込むと同時に、外側へ
引っ張り、シャッターを膨らませることがあります。
シャッターを建物内側へ押す力には 「シャッターガード本体」が内側への膨らみをブロックします。
シャッターを外側へ引っ張る力には、「シャッターガードホルダー」が外側への膨らみをブロックします。
シャッターを押す力だけでなく外から引張る力にも付属のホルダーで防御します。
防犯目的でご使用の場合、アンカーに貼り付けるシールです。設置時にはシャッターが上がらなくなります。
シャッターはシャッターガード設置位置まで開閉可能です。
シャッターは開閉できません。庫内への出入りは他の出入口をご利用ください。
防犯用にご使用の場合、防犯用シールを貼ってください。※2
※1
※2
※3
※シャッターの内側にサッシなどの建具がある場合、設置できません。
(シャッターと建具の間隔が10cm以上あれば設置可能です。)
※窓用シャッターには設置できません。
※電動シャッターに設置する際は、開閉時に必ず外して
お使いください。
◎形状が大きく波うっているものや、アルミ製シャッターのように袋状になっているものには設置できません。
注1)この形状のシャッターには、シャッターガード本体は取付けできますが、ホルダーは取付けできませんのでご注意下さい
用途例 | ガレージ・農機具倉庫・店舗などの軽量シャッター |
---|---|
設置可能寸法高 | 横幅(内寸)1.4m~3.56m軽量シャッター 高さH≦2.0mは1本設置 高さH>2.0mは2本設置 |
目的 | 強風災害・防犯(防犯用の場合は防犯用シールを使用) |
色 | シルバー/ホワイト |